お亡くなりになれたご家族のお骨やお遺灰をお仏壇の内部台座内、
または置台の収納庫内にお納めできる場所のあるお仏壇のデザインシリーズです。
現代建築をイメージし、扉金具によって浄土、天国に至る門が表現されたデザインです。
奥に高くなるかたちは、開けたときに空間に広がりとおごそかさを演出します。
表の飾り金具は鉄の作家による手打ち黒古美色仕上げです。
内部には、可動式の台座、可動式の引き板、また台座の下には、桐の供養箱が付帯されています。
天然木ケヤキ(総無垢)茶拭き本漆塗り 手打ち鉄金具 黒古美色塗装
ケヤキの天然の美しい木目が引立ちます。
台座の高さは、ご本尊の大きさに合わせて変えることが出来ます。
サイズ 外寸:幅 前面34、背面40×奥行30×高さ 前面42、背面46cm
税込 308,000円
天然木ケヤキ(総無垢)黒拭き本漆塗り 手打ち鉄金具
ケヤキの美しい木目がモダンに引立ちます。
台座の高さは、ご本尊の大きさに合わせて変えることが出来ます。
サイズ 外寸:幅 前面34、背面40×奥行30×高さ 前面42、背面46cm
税込 308,000円
天然木ケヤキ(総無垢)古代朱漆塗り 手打ち鉄金具 黒古美色塗装
温かみのある落ち着いた古代朱漆がモダン。
台座の高さは、ご本尊の大きさに合わせて変えることが出来ます。
サイズ 外寸:幅 前面34、背面40×奥行30×高さ 前面42、背面46cm
税込 484,000円
天然木ケヤキ(総無垢)黒漆塗り 手打ち鉄金具
艶やかな黒漆がエレガントで厳かな佇まい。
台座の高さは、ご本尊の大きさに合わせて変えることが出来ます。
サイズ 外寸:幅 前面34、背面40×奥行30×高さ 前面42、背面46cm
税込 462,000円
天然木ケヤキ(総無垢)根来本漆塗り 手打ち鉄金具
大胆に木目を生かし、朱の中に黒漆をとぎだした華やかなデザイン。
台座の高さは、ご本尊の大きさに合わせて変えることが出来ます。
サイズ 外寸:幅 前面34、背面40×奥行30×高さ 前面42、背面46cm
税込 506,000円
天然木桐(総無垢)時代仕上げ 手打ち鉄金具 黒古美色塗装
さながら、雪化粧の樹林の趣き。
台座の高さは、ご本尊の大きさに合わせて変えることが出来ます。
サイズ 外寸:幅 前面34、背面40×奥行30×高さ 前面42、背面46cm
税込 308,000円
大切な人やご先祖様を、より安らかでオープンな空間の中でお祀りしたいというお客様の思いから生まれた祈り壇は、身近に置ける自然な形ながらも、その前に座り、向かい合ったときに、お仏壇らしい厳かさがあり、お祀りする仏像を引き立てる空間であることを意識してデザインされました。
シンプルで美しくオープンな広がりのある「祈り壇 響き」では、宗教・宗派や決まりごとから離れて、お写真,お位牌や仏像,お軸等をお祀りし、思い出の品や季節のお花,好物のお供え等を傍らに、リビングや和室にパーソナルな祈りの空間を設える事が出来ます。
国産 欅(ケヤキ)化粧合板/ 円柱 タモ無垢材
黒漆塗り(本漆塗り)
匠の技によって塗り重ねられた艶やかな黒漆ならではのエレガントな美しさ。
凛として、厳かな伝統美の中に、ケヤキの美しい木目が地紋のように浮かび上がり、やわらかさを感じさせる祈りの舞台です。
サイズ 全体外寸 幅52×奥行44.5×高さ111cm
税込 583,200円
国産 欅(ケヤキ)化粧合板/ 円柱 タモ無垢材
黒拭き漆塗り(本漆塗り)
左右にまっすぐ高く立ち並ぶ八本の円柱が清々しく、木目がかすかに浮かび上がるモノトーン感覚のモダンなデザインです。
塗り重ねられたつややかな拭き漆塗りが上質な存在感を醸し出します。
飾り方にに合わせて、自由にお選びください。
サイズ 全体外寸 幅52×奥行44.5×高さ111cm
税込 302,400円
国産 欅(ケヤキ)化粧合板/ 円柱 タモ無垢材
茶拭き漆塗り(本漆塗り)
シンプルな形の祈りのステージですが、拭き漆塗りがほどこされた天然のケヤキの美しい木目と、左右にまっすぐ高く立ち並ぶ八本の円柱を前にすると思わず手を合わせたくなる厳かさがあります。
内側の仕上げは、つや消しの黒漆塗り。台座はツヤありの黒漆塗りです。
サイズ 全体外寸 幅52×奥行44.5×高さ111cm
税込 302,400円
国産 欅(ケヤキ)化粧合板/ 円柱 タモ無垢材
根来漆塗り(本漆塗り)
古くから伝わる根来漆塗りの手法を元に匠工芸ギャラリー禅オリジナルで考案した、モダンな根来漆塗り仕上げ。
美しいケヤキの木目をリズミカル且つ大胆に あたかも書のかすりの様に研ぎだしました。
華やかでモダンながらも、温かみのあるデザインです。
サイズ 全体外寸 幅52×奥行44.5×高さ111cm
税込 680,400円